top of page

​Greetings

皆様こんにちは。ここで譜面を作っている、Supernova"Mashiro"です。ここで、譜面の更新報告をしたり、進捗報告をしたりしているので、よかったら見ていってください。よろしくお願いします。

譜面の難易度について

私の作る創作譜面は、Infinite Rebellionや幽玄ノ乱を★16として、合計16段階で譜面の難易度をつけています。なお、むずかしい以下でも、難しい譜面には★9~★13をつけることがあります。

参考までに譜面の難易度表のっけときます

本家難易度       創作難易度

     ★10................★11~15

     ★9 .................★9~11

     ★8 .................★8~9

     ★7..................★7~8

     ★6以下..........本家と同じ

あと、難易度つけの基準が結構ガバガバです。あくまでも参考程度にお願いします。

​動作確認の環境

譜面の動作確認には、TJAPlayer3 Ver1.5.3 と、太鼓さん次郎 Ver.2.92、太鼓さん次郎 Ver2.83を

使っています。

難易度帯「X」について

Contact

ここの創作譜面の中でも、とりわけ難易度が高いものや、過度なギミックが盛り込まれている場合、「X」という難易度をつけます。(わかりやすく言うと、某CHUNITHMのWORLD'S ENDです)

この難易度帯は★1~★10で難易度がつけられます。また、以下に示すような文字がつきます。

改...既存譜面を改造する形で生まれた譜面。

戻...逆走ギミックを多用した譜面。

速...曲のBPM変化以外で、急に速くなる譜面。

遅...曲のBPM変化以外で、急に遅くなる譜面。

止...停止ギミックを多用した譜面。

突...突然譜面が現れるような譜面。

時...上記の「戻」「速」「遅」「止」「突」の要素をミックスした譜面。

避...連打音符をよけながらやる譜面。

聴...音源に入っているドンとカを聞き分けてその通りに打つ譜面。

狂...通常の譜面では見られないようなえげつない発狂地帯を持つ譜面。

双...双打専用譜面。

?...上記の「双」を除く要素をミックスした譜面。

!...上記のどれにも当てはまらない譜面。

※この要素類は随時増えます。

あと、こちらも難易度つけの基準が結構ガバガバです。

  • 譜面動画はこちらからどうぞ

2019 Studio Garakuta. Proudly created with Wix.com

bottom of page